「キミスイ」&「true tears」めぐりコンプリート!2018/12/10 00:02:37~2018/12/10 23:32:12

所要時間:23時間29分 距離:156.3km
mohno
高岡・射水・富山で「キミスイ」と「true tears」の聖地をめぐりました。
true tears

氷菓

朝御飯。
氷菓

コロッケバーガーは高岡名物、らしい。(ホテルの案内より)
氷菓

今日は、おかわりなしでチェックアウト。
氷菓

万葉線。
氷菓

#キミスイ の1日フリー切符:-)
氷菓

一旦、米島口で降ります。
氷菓

万葉線のグッズ売り場。
氷菓

レトロ電車のペーパークラフトを買いました。 レトロ電車に乗ります。 今日は、この時間の、ここから高岡駅までの一往復だけの運行だというので、他の予定が飛びました^_^; #キミスイ
氷菓

車内広告が #キミスイ :-) そして、車内放送が桜良!と思ったのに、時間が範囲じゃないので普通の放送だ……(ショック……)
氷菓

氷見線、人が溢れるほど混んでる:-O
氷菓

次の駅でごっそり降りていった。ほとんど誰も残ってないくらい:-O
氷菓

雪が舞ったりもしてたけど、いい感じの空。 #キミスイ
氷菓

空気が澄んでいるのか、遠くの山々が、よく見える。
氷菓

何かの魚のモチーフかな。
氷菓

この辺りは氷見かな。
氷菓

一日中、暗い曇りの予報だったと思うけど、けっこう気持ちのいい青空が広がっている:-)
氷菓

ハットリくん!
氷菓

ここが「まんがロード」かな。
氷菓

シャッターだけじゃなくレンチキュラーまである。
氷菓

ここからはバス。
true tears
加越能バス薮田停留所

薮田バス停で「true tears」!
true tears
加越能バス薮田停留所

アニメのシーンはこっちだね。
true tears
加越能バス薮田停留所

すごくいい天気だ:-)
true tears
加越能バス薮田停留所

アブナイヨ:-)
true tears
加越能バス薮田停留所

待合室。 バスも電車も一時間に一本という中、なんとか調整したうちの早い方のバスで来ることができた。帰りなバスを待つのも長いけど。
true tears
加越能バス薮田停留所

砂浜はここではなさそう。
true tears
加越能バス薮田停留所

ここまで来ることは、もうあまりないかもしれないので、もう一枚。
true tears
加越能バス薮田停留所

といってる間に予定していたバスが来たので乗る。
true tears
加越能バス薮田停留所

再び、歩きます。
氷菓

雪の残る日陰は、ちょっと寒い。
氷菓

竹のトンネル、的な:-)
氷菓

二上山、来たよ! 当たり前だけど、ずっと上り坂で、帰りが思いやられる^_^;
氷菓

花火を見るのは、こっちかな。 柵の先は崖になってるから、人が殺到したら危なそう。
氷菓

ここまで人が来ないせいだけなのか、雪が残ってる。
氷菓

東屋。
氷菓

登り口に人の通った跡がなさそうだったのでやめた階段、降りてみるかな。
氷菓

この先。
氷菓

なんか獣っぽい足跡。
氷菓

近道になるかとも思ったけど、注意深く歩かなきゃいけないので、そうはいかなかった。
氷菓

いやぁ、走った、走った。この辺りは1時間毎でもないみたいだけど、これを逃すと違うバス停で、またしばらく待つことになるんだよね。
氷菓

そして、わりと時間通りに来たバス。
氷菓

レトロ電車、走ってるじゃないか!
氷菓

車内放送が、桜良?と思ったら、宣伝やら、無線やらでかき消されてしまった。
氷菓

バスの中からレトロ電車が追い抜くのが見えたので、次のバス停で降りて、次の駅まで走れば間に合うだろうと思って、また走った。(今度は平地) では、桜良の車内放送をお楽しみください。(←ボカッ)
氷菓

スタンプラリーの記念品(ブックカバー)をもらいました。 #キミスイ
true tears
加越能バス薮田停留所

見る時間ないかな、と思っていた、高岡の大仏。
true tears
高岡古城公園、噴水広場

昨日は真っ暗でなにも見えなかったやつ。
true tears
高岡古城公園、噴水広場 2

もちろん、こちらも。
true tears
高岡古城公園、噴水広場

たこ焼き屋さんは、またにします。店内は昼も夜も同じだろうし。
氷菓

再び、万葉線。
氷菓

鉄橋。
氷菓

さらば、万葉線。
氷菓

川の駅、ですって。
氷菓

内川。
氷菓

チョイスが微妙だけど^_^;
氷菓

また、海岸沿いを歩きます。
氷菓

ポリコレ的に気になる……と思ってしまうのは、心が汚れてるから?^_^;
氷菓

新湊きっときと市場。
氷菓

しかし、見るだけ。
氷菓

新湊大橋。
氷菓

海王丸パークに行く時間はありません。
氷菓

間に合ったぜ!
氷菓

遠くに夕焼けが見える。
true tears
高岡古城公園、噴水広場

富山! ライトレールが懐かしい!
氷菓

まさか、ここで乗り遅れるとは思わなかった。40分待ち…… 案内所の人、案内所なんだから、近くの駅名くらい覚えていてほしい。
氷菓

とりあえず、列車来た。
氷菓

長かった……(待ち時間が)
true tears
富山市婦中町ファボーレ

ファボーレで「true tears」コンプリート!
true tears
富山市婦中町ファボーレ

さて、晩御飯。パン食べ放題だけど、もちろんこれだけじゃないよ:-)
true tears
富山市婦中町ファボーレ

ハンバーグの二枚重ね!
true tears
富山市婦中町ファボーレ

「あかんやつ」だね^_^; パン、5皿くらい食べたんだけどなあw
true tears
富山市婦中町ファボーレ

さらば、ファボーレ!
氷菓

「ファボーレの湯」なんてのがあって興味はあるが、今回は見送り。
氷菓

さて、駅まで来た。
氷菓

富山に戻ります。
氷菓

ライトレールでどこかに行ってもいいけど、アテがあるわけでもなく。
true tears
富山市婦中町ファボーレ

そういえば地下道にこんなのがあったなあ。忘れていたけど、懐かしい:-)
氷菓

しばらく、ここで時間を潰すかな。外は寒いし。
氷菓

バス、来た。
氷菓

さらば、富山!





